第1回ダイニングバー雑学講座

第1回ダイニングバー雑学講座

皆さんこんにちは!
dining bar FUJIIDOU、更新担当の中西です。

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

 

さて、本日からシリーズ更新が始まります!

dining bar FUJIIDOU監修!
ダイニングバー雑学講座!

ダイニングバーに関する豆知識を毎回少しずつお届けしたいと思います。

 

記念すべき第1回目のテーマは!

ダイニングバーの基本についてです!

 

みなさん、「ダイニングバー」という言葉を耳にしたことはありませんか?

「普通の居酒屋とは違うの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんね。

ダイニングバーは、その名の通り “食事(ダイニング)” と “お酒(バー)” の両方を楽しめる、ちょっぴり大人でおしゃれなお店なんです!

 

普段の飲み会はもちろん、デートや記念日、ちょっと気分を変えたい時にもぴったりな空間。美味しいお料理とお酒を楽しみながら、素敵な時間を過ごしてみませんか?

 

 

1. ダイニングバーってどんなお店?
ダイニングバーは、「お酒だけでなく、料理も本格的に楽しめる」 というのが大きな特徴!

カジュアルな雰囲気から、落ち着いた大人の空間まで、お店ごとに個性があります。

 

ポイント1:おいしい料理が充実!
居酒屋のような気軽さもありつつ、シェフが腕をふるった本格的な料理を提供してくれるお店が多いんです。

例えば、ジューシーなステーキや、季節の食材を使ったパスタ、シーフード料理など…。お酒とのペアリングを考えた料理も豊富に揃っていますよ♪

 

ポイント2:おしゃれで落ち着く空間!
照明やインテリアにもこだわっているお店が多く、少し薄暗い照明やキャンドルの灯りが心地よい大人の空間を演出。

ついつい長居してしまいたくなるような、居心地の良さが魅力です。

 

 

ポイント3:お酒の種類が豊富!
ワインやカクテル、クラフトビールなど、幅広い種類のお酒を楽しめるのもダイニングバーの特徴!

普段は飲まないようなおしゃれなカクテルや、料理に合うワインを試してみるのも楽しいですよ♪

 

2. どんな時に利用するのがおすすめ?
ダイニングバーは、さまざまなシーンで使える万能なお店!

いつもと少し違った時間を過ごしたい時にぴったりです。

 

仕事帰りにリフレッシュ!
「今日は頑張ったな~」という日に、1杯のビールやワインと美味しい料理で一息。

仕事の疲れもふっとんで、心も体もリフレッシュできますよ♪

 

デートや記念日に♪
デートや大切な人との記念日には、いつもより少し特別な空間で。

落ち着いた雰囲気のお店なら、二人の距離がさらに近づくかも?

シェフ自慢の料理とワインで乾杯すれば、素敵な時間になること間違いなしです!

 

女子会や友達との集まりに!
おしゃれでフォトジェニックな料理やドリンクがあるので、女子会や友達同士の飲み会にもおすすめ!

映える料理と楽しい会話で、気分も盛り上がります♪

 

一人で贅沢時間♪
「ちょっと贅沢に一人時間を楽しみたい!」という方も大丈夫。

カウンター席があるお店なら、静かな空間で料理とお酒をじっくり堪能できます。

おしゃれな音楽を聴きながら、気軽に一人飲みを楽しんでくださいね。

 

 

3. ダイニングバーの魅力まとめ
ダイニングバーは「おしゃれ」「美味しい」「リラックスできる」三拍子が揃った大人の空間。

 

本格的な料理と豊富なお酒が楽しめる!
シーンを選ばず、どんな時にも利用しやすい!
特別な時間を演出してくれる、心地よい空間!

一度行くと「また行きたい!」と思えるのがダイニングバーの魅力です♪

 

次回予告!
次回は「第2シリーズ:ダイニングバーのおすすめ料理」をお届けします!

お酒にぴったりな絶品メニューをご紹介しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

以上、第1回ダイニングバー雑学講座でした!

次回の第2回もお楽しみに!

 

dining bar FUJIIDOUは、JR福山駅前の繁華街、宮通りに位置するおしゃれなダイニングバーです。

カジュアルなダイナーテイストの店内で、こだわり抜いた美味しい料理と多彩なドリンクメニューを楽しむことができます。

オープンなテーブル席が中心で、団体での利用も大歓迎。

仕事帰りや週末のリラックスタイムにぴったりの場所です。

ご来店お待ちしております!